オンラインカジノは、お金を賭けてプレイし、勝つと賞金がもらえる、いわば賭博のような存在です。
ユースカジノをはじめとするオンラインカジノでプレイして、違法とならないのでしょうか。
ドリームカジノ事件
オンラインカジノの違法性を考えるときに思い起こされるのが、ドリームカジノ事件です。
この事件では、ドリームカジノの運営会社の罪は問われていません。
プレイしていた日本人のお客さん3人と、カジノの運営に当たっていた日本人スタッフが逮捕されました。
逮捕後、略式起訴されました。略式起訴では、本人が罪を認めると裁判なしに有罪となります。ここが重要で、警察は「有罪」を狙って略式起訴したように思われます。
でも、お客さんの一人が、罪を認めず、不服を申し立て裁判をおこしました。
裁判の結果、不起訴となり、この方の無罪が確定しました。
結果、この裁判で明らかになったことは、
海外に拠点を置くオンラインカジノでプレイしても、
現行法では違法ではないことが明らかになりました。
いいかえると、オンラインカジノで遊んでも問題はないという事が判例として出来上がりました。
裁判は前例を重んじますから、今後裁判となった時に無罪となる可能性が非常に高いといえます。
警察は、無罪になることがわかっている件で逮捕することはほぼありません。仮に、逮捕、起訴されても、有罪になる可能性は限りなくゼロに近いといえます。
なぜそうなるのか。その基本的な理由を説明します。
法律について
現在日本には、オンラインカジノを取り締まる法律はありません。
ということは、オンラインカジノで賭博のようなことをしても罪に問われることがない、ということになります。
賭博罪は、
常習として賭博をした 者は、3年以下の懲役に処する。
賭博場を開張し、又は博徒を結合して利益を図った者 は、3月以上5年以下の懲役に処する。
と、規定しています。
これは、オンラインカジノに適用できそうですね。
しかし、憲法で、拡大解釈・類推解釈が禁止されています。
また、日本国内を想定していますから、海外に拠点を置く会社には適用できません。
オンラインカジノは海外に拠点を置く会社が運営しているので、日本国内の法律で取り締まることができません。取り締まる法律がないので、オンラインカジノを違法とする根拠自体がありません。
ですから、オンラインカジノは合法とは言えませんが、違法とも言えません。
つまり、「違法ではない」といえます。
パチンコやスロット
パチンコやスロットはどうでしょう。
日本にある会社が運営しています。
お客さんは、お金を賭けてプレイし、状況に応じて賞金がもらえます。
この状況は、賭博といえますね。
では、なぜ公然と行われ、逮捕されることがないのかというと、特別法によって認められているからです。
つまり、法治国家では、法律がすべてで、法律で認められているから、パチンコやスロット、競馬、競輪、ボートレースなどは合法となります。
まとめ
日本のような法治国家では、法律がすべてです。
取り締まる法律のないオンラインカジノは、そもそも違法とはなりません。
ですから、安心してオンラインカジノを楽しむことができるのです。
